ちょっと意識高い・健康志向の高い人向けブログ

フィットフードホームは1食の量が少ない!?高タンパクで低糖質なので健康的!

一見量が少ないように感じる方もいるようですが、食べてみると満足!という方が多いように感じました。レンジでチンするだけで、栄養満点のおしゃれなごはんが食べられるのは嬉しいですね♪

フィットフードホームは量が少ないの?

フィットフードホームは一食、縦18㎝×横12㎝高さ3㎝の容器に入って届きます。

人によっては少なく見えるかもしれませんが、実際に食べてみると満足したという方が多いようです。

もし物足りないという方は、おかずのみのコースの場合はごはんやパンを用意してみたり、スープやフルーツなどをご自身でプラスすることで満足感が得られ、自分好みの食事にすることができますよ。

フィットフードホームは冷凍で届くため、大きな容器で届くと冷凍庫がいっぱいで他の食材が入らない…なんてことになりかねないので、適度な大きさだなと感じました。

栄養面は?

フィットフードホームは栄養たっぷりと言われていますが、その理由は手作りにこだわるところにあります。

食品添加物を用いた大量生産やコストカットはせず、手間と時間をかけて丁寧に調理をすることで、食材その物の栄養素を壊すことなく身体に届けることができるというわけです。

「手作り」ならではの暖かみも感じられるのではないでしょうか。

安全性や添加物は大丈夫?

フィットフードホームは添加物を可能な限り使用していません。

可能な限りというのも、豆腐を作るときに必要な塩化マグネシウム(にがり)や、こんにゃくの生成に必要な水酸化カルシウム(消石灰)といった、昔から使用されてきた天然素材の添加物のみを使用しているとのことでした。完全無添加と言い切らず、きちんと説明されているところがとても好感を持てます。

フィットフードホームでは「身体に不必要な成分は一切使用しない」という考えの元で一食一食を丁寧に作っているそうですよ。

フィットフードホームはまずい?口コミも紹介

フィットフードホームについて調べてみると、「レンジでチンするだけでこの美味しさ!」「冷凍食品のイメージが変わるぐらい美味しい」と、手軽で美味しいことに感動された口コミや、「無添加で低糖質で、満足感があり、しっかり栄養もとれます」といった満足感が伝わる口コミが多く見られました。

「食事改善でめちゃくちゃ絞れてきました」といった口コミもあり、嬉しいダイエット効果もあるようです。

お試しセットもあり

フィットフードホームをお試し感覚で注文する手順をご紹介します。

まず、初回割引キャンペーンが実施されているかどうか確認してみてください。
新商品の発売記念クーポンや、紹介コードの割引クーポンが使えることもあるようなので、要チェックです。

次に、購入の際「都度購入」と「定期購入」が選べるのですが、都度購入を選択してください。
定期購入では次々届いてしまうので、お試し感覚ではなくなってしまいます。

上記を注意したら、あとはお好きなコースから種類と個数を選んで完了です!
届くのを楽しみに待ちましょう♪

フィットフードホームの会社概要

株式会社AIVICK(アイヴィック)
本社所在地 〒601-8471 京都市南区八条町416 米澤京都八条ビル6F
本社連絡先 TEL:075-634-9123  FAX:075-634-9124  E-mail:info@aivick.co.jp
代表取締役 矢津田 智子
設立 2005年4月20日
資本金 2億3,919万円
事業内容 ・健康経営支援ソリューション事業 ・個人最適ウェルネス事業
従業員数 53名
加盟団体 健康経営研究会
本社アクセス JR、近鉄、地下鉄京都駅八条口より徒歩10分

まとめ

フィットフードホームは、人によっては少なく見えることもあるようですが、実際に食べてみると満足したという方が多いようです。

食品添加物を用いた大量生産やコストカットはせず、手間と時間をかけて丁寧に作られているので食材その物の栄養がたっぷりなのも嬉しいポイント!

「身体に不必要な成分は一切使用しない」という考えの元で一食一食を丁寧に作っているそうですよ。
気になる方はぜひお試ししてみてください♪

⇒フィットフードホームを試してみる

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!