ちょっと意識高い・健康志向の高い人向けブログ

プロダクトのドライシャンプーは虫除けになる!使い方は?

プロダクトのドライシャンプーは髪のべたつきや頭皮ケアをするだけではなく、虫除けになります!

使い方は簡単で、アリや蚊が来てほしくない所にシュッシュッと吹きかけるだけ。

アウトドアが増える機会が増えだすこの季節、子供にも優しい虫除けグッズを探している人はチェックしてみてください。

プロダクトのドライシャンプーの虫除け方法は?

シャンプーが虫除けになるなんて、アウトドアをよく行う人によってはすごく重宝するアイテムだと思いませんか?

プロダクトのドライシャンプーで虫除け対策する方法は、アリや蚊が寄ってきそうな所に吹きかけておきます。

また、頭皮ケアもできるので自分の周りに虫がついてほしくない時には、髪にも吹きかけておくと良いでしょう。

ドライシャンプーで虫除け対策ができるわけ

どうしてプロダクトのドライシャンプーを使うと虫除け対策が出来るのか?

実は、プロダクトのドライシャンプーには「ペパーミント」と呼ばれる虫が嫌う成分が含まれているのです。

ペパーミントには匂いをかぐと爽快感を覚えるメントール成分が豊富に含まれているので虫がその匂いを嫌い、忌避効果を発揮します。

農作業やガーデニングを楽しむ人なら、ペパーミントのスプレーをして虫対策をしたことがあるという人もいると思いますが、プロダクトのドライシャンプーも同じような感じで対策ができるということですね。

その他の使い方は?ドライシャンプーの使い方は色々ある!

プロダクトのドライシャンプーは虫除け以外にも、色々な方法で使うことができます。

・ドライシャンプーとして

・ルームフレグランスとして

・ボディスプレーとして

一つずつチェックしていきましょう。

・ドライシャンプーとして

髪がべたつく時に吹きかけると、まるでシャンプーをした時のような爽快感を感じます。

また、ダマスクローズの香りが頭皮の余分な皮脂を浮かせてくれるので、地肌からべたつきを感じる人にもおすすめです。

・ルームフレグランスとして

湿気が高い時や部屋をリフレッシュしたい時、ちょっと部屋を殺菌したい時などにルームフレグランスとして使うことも可能です。

お客様が来る前にシュッと部屋に吹きかければ、爽やかな空気で迎え入れてあげることができますよ!

・ボディスプレーとして

汗をかいた後にボディスプレーとして活用することもできます!

肌に直接スプレーしても刺激を感じにくいように作られています。

偽物に気を付けて!正規取扱店をチェック!

プロダクトのドライシャンプーは人気が高いことからインターネットを中心に偽物が出回っており、トラブルの報告が入ってきています。

そのため、プロダクトのドライシャンプーを購入する時は、正規取扱店で買うことをおすすめします。

プロダクトのドライシャンプーの正規取扱店はコチラ↓

・プロダクトの公式サイト
・Amazon
・ZOZOCOSME
・楽天

この他、市販店でもloftや東急ハンズなどで取り扱いがあります。

詳しい取り扱い店舗はコチラをチェックしてください。

https://theproduct.jp/pages/shoplist

偽物の見分け方

プロダクトのドライシャンプーの本物と偽物の見分け方は、ラベルの色を確認してみるのが一番手っ取り早いです。

本物のドライシャプーは濃い水色をしていますが、偽物のドライシャンプーは本物よりも薄い水色をしているのが特徴です。

購入する時に、「なんかちょっと色あせてない?」と思った時は偽物の可能性があるので購入するのを控えておいた方が良いでしょう。

とにかく、正規店で買うように心がけて偽物を買わないようにしていけば、偽物を買うリスクはなくなるので販売店はしっかりチェックしてから購入しましょう。

まとめ

プロダクトのドライシャンプーは虫除けとして使うことができます。

虫除けとして使う方法は、虫が来てほしくない部分にシュッと吹きかけるだけ。

プロダクトのドライシャンプーに含まれるペパーミントの成分が忌避効果を発揮してくれますよ。

また、プロダクトのドライシャンプーはドライシャンプー・ルームフレグランス・ボディスプレーとしても利用可能です。

これから、色々なシーンで使うことができるようになっているので、アウトドアが好きな人は1個持っておくと良いかもしれませんね!

ただし、偽物も多いので買う時には販売店に注意して購入しましょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!