プロテインを購入すればもらえることの多いプロテインシェイカー。
シャカシャカするだけで混ざるので、1つあるとありがたい。
でも、世の中にはいらないと考えている人もいるようです!
本記事では、プロテインシェイカーがいらないと思っている人達のいらない理由をSNSで探ってみました。
プロテインシェイカーがいらない理由を口コミから調査してみた
プロテインシェイカーがいらないと思っている人たちは、「どうせ混ざる」「何個もある」などが理由となっていましたよ。
・スプーンを使えば混ざるからいらない
おはようございます☀
深田えいみさんプロデュースのプロテイン頂いたので朝食に🙏✨
コップで混ぜれば溶けるからシェイカーいらないし、甘くて美味い😆
今日も一日頑張りましょう。 pic.twitter.com/yoRFj0p88q— ラファエル【スロット好き】 (@Raphael05166140) July 27, 2022
→そうなんですよね、最近のプロテインって水に溶けやすいタイプのものが多くなってきたので、スプーンで軽く混ぜるだけでも問題ない場合があります。
スプーンでダマになってしまったとしても、そんなに気にならない程度のダマなので、「どうせお腹に入っちゃうし」と思えばプロテインシェイカーを使うことはないでしょう。
・何個もあるからもういらない
そしてマイプロでプロテインお買い物〜!
(シェイカーいらないけど、初回購入だから付いてきた笑) pic.twitter.com/CmVqSXxa4X— こんちゃん (@diet__321) July 11, 2020
→同じプロテインを定期購入していれば、プロテインシェイカーが溜まることもあまりないですが・・・
色々なプロテインを試している人だと初回購入のたびにシェイカーをもらうはめになることも多く、「何個も溜まって困る」と感じるようです。
確かに、我が家もプロテインシェイカーが2つあります。
しかも、両方ともプラスチックでシャカシャカするだけだから全く壊れない・・・
「こうやって、どんどん溜まっていくんだな~」と日々思いながらプロテインシェイカーを眺めています。
・粉じゃないものもある
お出かけ用プロテイン。
シェイカーいらないしすぐ飲んでゴミとして捨てれるし、
味うまくてこれで20g摂れるからオススメ。 pic.twitter.com/BvsFqA5V8n— ちぇるし〜。 (@chelsea_poke_) March 10, 2022
→プロテインはシェイカーを使って自分で作らなくても、このようにドリンクタイプのものだったり固形になっているものだったり、色々あります。
最初は粉のプロテインを飲んでいたけど、途中から作るのがめんどくさくなってドリンクタイプのプロテインに変えた人なら、プロテインシェイカーは無用ですね。
・お気に入りシェイカーを持っている
今日の一日一捨は、プロテインシェイカー。
以前プロテイン買ったら付いてきたやつで、他のシェイカー使ってるからいらない。#断捨離#ミニマリストになりたい pic.twitter.com/o3tqqFbpqX— 緋月@ゆるポタとゴルフ (@wantan52) May 25, 2020
→付属のプロテインシェイカーもいいですが、今は色々なお店でシェイカーだけが売られています。
そのため、自分のお気に入りのプロテインシェイカーを持っているならば、プロテインを購入した時についてくるプロテインシェイカーはいりませんよね。
使いやすいのが一番です!
・クリーマーがあればいらない
今日の一日一捨は、プロテインシェイカー。
以前プロテイン買ったら付いてきたやつで、他のシェイカー使ってるからいらない。#断捨離#ミニマリストになりたい pic.twitter.com/o3tqqFbpqX— 緋月@ゆるポタとゴルフ (@wantan52) May 25, 2020
→クリーマーとプロテインシェイカーってどっちが楽なんでしょうか?
日常的にクリーマーを使う人なら、ついでにプロテインもクリーマーで混ぜてしまった方が楽ですよね。
でも、普段クリーマーを使うことがない人なら、わざわざプロテインを混ぜるためだけにクリーマーを出して洗うのはめんどくさいような・・・
洗うなら、シェイカーの方が楽に洗えますからね。
・シェイカーはもれる
マイプロテインのおまけシェイカー、隙間から溢れてくるし挙げ句の果てに振動で蓋空いて大惨事になるしで無料でもいらないレベルで草
— シルレイは宝探し中 (@revolution_sn24) June 13, 2021
→確かに!シェイカーってシャカシャカふっている時にもれてしまうものがあります。
あと、ちゃんと蓋が締まっていないともれますよね。
シェイカーを振っている時にプロテインがもれると、色々な場所に飛び散ってしまうので綺麗に拭くのも大変です。
こういうリスクを考えると、プロテインシェイカーはいらない!
・箸でかき混ぜるからいらない
寝る前にプロテイン。おすすめです👍
・美味しい
・箸でかき混ぜたら溶けるのでシェイカーいらない#トレーニング #プロテイン pic.twitter.com/K13D0WMifW— マット@うつ病克服したいひと (@MatPowerHealth) May 31, 2021
→プロテインを箸でかき混ぜているという人も発見しました。
プロテインがとても溶けやすいのなら、箸でぐるぐるすれば一発ですね!
そのままちょっと洗って朝ごはんに使えば、洗い物も少なくなるので一石二鳥でしょう。
プロテインシェイカーがいらないと思っている人は結構多いことが分かりました。
プロテイン人気はこれからも続くと思いますが、シェイカーが付属でついてくることは少なくなるかもしれませんね。
※あくまでも個人の感想です。
※参考サイト→ツイッター
まとめ
プロテインシェイカーがいらないと思っている人の口コミを箇条書きにまとめてみました。
・スプーンを使えば混ざるからいらない
・何個もあるからもういらない
・粉じゃないものもある
・お気に入りシェイカーを持っている
・クリーマーがあればいらない
・シェイカーはもれる
・箸でかき混ぜるからいらない
あまり物を溜め込みたくない人だと、プロテインシェイカーが自宅に溜まるのはストレスになりますよね。
毎回捨てるのももったいないけど、何個も溜まるのも嫌ですし・・・
プロテインシェイカーがいらないと思っている人は、思い切ってドリンクタイプやプロテインバーに変えてみるのも一つの手かもしれませんね。