元気を出したい時にグイッと飲む人が多いリポビタンdですが、一番効果的なタイミングはいつなのでしょうか?
本記事では、リポビタンdはいつ飲むと効果的か理由を添えてご紹介いたします。
リポビタンdはいつ飲むのが効果的?
冷蔵庫に常備されている家庭もあったり、箱買いが当たり前だというくらいに毎日飲み続けている人もいますよね。
そんなリポビタンdは、食後2時間経過した後に飲むのが一番効果的と言えます。
例えば、朝食を6時に済ませたのなら8時くらいに飲むと一番栄養素が摂取しやすいということになります。
食後2時間後がおすすめの理由
元気を出したい時に飲むというイメージが強いリポビタンdですが、どうして食後2時間後がおすすめなのか?
それは、リポビタンdに含まれる成分が関係しています。
・ビタミンB群は食後すぐは吸収されにくい
リポビタンdにはビタミンB群が多く含まれています。
このビタミンB群は、私たちが食べた脂と一緒に摂取してしまうと体内の吸収率が悪くなることが分かっています。
また、空腹時に摂取したり胃腸の調子が悪い時に摂取したりすると、体調が悪くなることがあるので注意が必要。
そのため、ビタミンB群が含まれるリポビタンdも出来るだけ食後2時間を開けて胃腸が落ち着いた時に飲むことが望ましいのです。
・リポビタンdは目を覚ましたい時にも役立つ
リポビタンdは疲労回復効果が期待できますが、眠気覚ましにも効果的。
なぜなら、リポビタンdには無水カフェインと呼ばれるカフェインが含まれているからです。
では、リポビタンdの中には無水カフェインがどのくらい含まれているかというと、コーヒー1杯あたり65mgのカフェインが含まれているのに対して、リポビタンdは1本あたり50mgのカフェインが含まれています。
コーヒーにはかないませんが、なかなかの量のカフェインが含まれていると思いませんか?
そして、このカフェインが体に作用し始めて「眠気が楽になってきた!」と感じるには30分程度の時間がかかります。
つまり、リポビタンdの効果を最大限に生かしたいなら、食後2時間後に摂取した後、30分経過した時に何かを始めるとかなり元気が出てくるというわけです。
リポビタンdの即効性は口コミでも太鼓判の嵐!
リポビタンdを実際に飲んでいる人たちの口コミをチェックしてみると、やはり即効性を実感している人が多いです。
・ここぞ!という時に飲むと安定の効き目を感じる
・疲れた時には家族でお世話になる
・体力ないからリポビタンdは欠かせない
・飲んだ後の体力回復が実感できる
・疲れた時、風邪予防などの必需品
※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
※参考サイト→楽天
食後2時間後に飲むのがベストとは言え、やはりリポビタンdの効き目には多くの人が満足しているようですね!
ちなみに、旦那の祖母もリポビタンdを毎日飲んで元気よく畑仕事をしていました。
そのおかげか、亡くなる数日前までピンピンしていました。
まとめ
リポビタンdはいつ飲むと効果的か?
その答えは、食後2時間後に飲むのが一番ベストタイミングだということをお伝えしました。
どうして食後2時間後がおすすめかというと、リポビタンdに含まれるビタミンB群の働きを最大限に体内に吸収するためには、食後すぐや空腹時を避けた方が良いからでしたね。
リポビタンdはカフェインがしっかり含まれているので即効性がありますが、栄養素もくまなく体内に吸収したいと考えている人は、飲むタイミングにもこだわってみることをおすすめします!