あなたが結婚しようとしている人の部屋はキレイですか?
部屋の汚さは精神状態と比例するので、自分の彼氏が汚い部屋に住んでいるなら結婚した後にいいことはあまり起こらないかも。
本記事では、部屋の汚さは精神状態と比例する理由をご紹介します。
部屋の汚さは精神状態と比例する理由
部屋が汚い人は精神状態も良くありません。
どうして部屋の汚さで精神状態が分かってしまうのか?
それは、部屋のホコリの多さで運気がよく分かるからです。
ホコリの多さ=腐敗運
部屋が汚い(片付けられない)人というのは、間違いなく掃除が苦手です。
掃除が苦手だと、物が片付かずスッキリできないだけではなくホコリもどんどんたまりますよね。
でも、部屋が汚いからホコリが溜まっていることすら、あまり気にしなかったり気づきません。
しかし、ホコリの多さはその人が持つ運気にもつながるのです。
クラター・コンサルタント「やました ひでこ」著書「断捨離」では、ホコリの多さは腐敗運と比例すると伝えています。
つまり、片付けられないホコリだらけの部屋に住んでいる人は腐敗運にまみれて生活しているということ。
逆を言えば、片付けをしてホコリを取り除けば腐敗運をなくせるということなのですが・・・
そもそも掃除をしない人ってここまで考えることが難しいから、いつまで経っても腐敗運が体に染みついてしまっていることが多いのです。
腐敗運が多いと精神状態は悪くなる
そして言うまでもなく、腐敗運にまみれて生活している人というのは、精神状態も良くありません。
想像してみてください。
仕事から疲れて帰ってきた時って、家の中でリラックスしてイライラした精神状態をリセットしたいですよね。
しかし、部屋が汚ければリセットすることは出来ません。
リセット出来ないと、疲れもとれずにイライラしたまま次の日を送ることになります。
それに加えて、腐敗運が追加されるのです。
もう、精神状態なんて崩壊していると言って良いでしょう。
そんな精神状態が良くない人と一緒にいて、宝クジが当たるはずがありません。
つまり、良い運気なんて寄ってこないのです。
部屋が汚い人は住環境を意識してみよう
「部屋が汚いのをどうにかしたい!」と考えている人は、自分の部屋の住環境を整えてみてください。
「これは本当に必要なものなのか?」「リラックスする空間を作るには、何を処分したら良いか?」などを考え、沢山の本を読んで勉強してみてください。
本を読む時間がないのなら、理想とする部屋をネットで探し、その部屋を徹底的に真似してみることをおすすめします。
とにかく、めんどくさがって何もしないのが良くないのです。
部屋を真似してみると、今まで自分が「いるかもしれない」と思ってとっておいたものが、実は全く必要ではないことに気が付くはずです。
こうやって動き出すと、少しずつ部屋がきれいになり運気もアップ=精神状態も良いものに変わりだします。
まとめ
部屋が汚い人(物が捨てられない人)は、精神状態が悪いです。
なぜなら、汚い部屋に住んでいるとホコリが沢山溜まるからです。
ホコリは腐敗運と言われているので、部屋が汚い人は腐敗運まみれで日々生活しているのと同じ。
だから、精神状態も良くないし、いいことも全然起こりません。
「部屋が汚いのを何とかしたい!」と思っているなら、ぜひ部屋を片付けるコツが分かる本や理想とする部屋を写真でチェックして真似してみてください。
部屋を綺麗にすることは、少し動き出せばだれにでも出来ることです。
健康状態も向上するので、内臓が弱い人は特に色々と断捨離してスッキリした住環境を整えてみることをおすすめします。