仕事終わりにデートに誘われるってどう思いますか!?
私は、「この人、思いやりがない」と思ってしまうのが正直なところ・・・
だって、デート内容によってはめちゃくちゃしんどいじゃないですか。
本記事では、皆は仕事終わりのデートってどう思っているのか?を私の体験談を踏まえてご紹介いたします!
仕事終わりのデートでしんどいと思うのは私だけ!?投稿を集めてみた
SNS上から仕事終わりにデートするのはどう思うのか?投稿を集めてみましたよ。
【OK派】
・仕事大変だけど、めっちゃ可愛い子とデートしたら頑張れる!
・仕事辛いけど、その後のデートを考えれば頑張れる
【NG派】
・保育士は仕事終わりに気軽にデートできない格好です
・慣れた関係ならいいけど、慣れない人との仕事後デートは疲れる
・初めて愚痴るけど、仕事終わりのデートはしんどいよ
※あくまでも個人の意見です。
※参考サイト→ツイッター
投稿を見る限り、OKとしている人とNGだと思っている人は半々かなという印象を感じました。
仕事終わりのデートでOKな場合はどんな時?
私が考える仕事終わりでのデートでOKできるのはこんな時。
・仕事が全く忙しくない時!
・めちゃくちゃ好きな人で付き合いそうな時のお誘い
・「疲れなさそう」と思えるデート
・慣れた異性とのデート
仕事終わりのデートって、仕事で大変な思いをしている人からすると「ちょっと待ってよ・・・」と思う時があります。
私も昔、付き合っていないけど付き合いそうな人から仕事終わりにデートに誘われたことがあります。
しかも、山登り!!!
正直、めちゃくちゃ最悪でした。
私は当時、転職したばかりで仕事に慣れず、残業続きだったので、「ちょっとは私の気持ちも考えてよ」と思いました。
でも、彼からしてみたら「山の頂上の景色が良い所でロマンティックに告白したい!」というシミュレーションをどうしても実行したかったようです。
結局、その彼とのデートには付き合いましたが、全く楽しくなく疲れだけが残ったことを今でも鮮明に覚えています。
こういう人は、誘われた側からすると「自分のことしか考えていない、思いやりのない人」だと思ってしまうので皆さんやめた方がいいですよ。
仕事終わりのデートは何ならOK?
では、仕事終わりのデートで許せるのはどんな内容のデートか?
ツイッターの投稿などをチェックする限り、多くの人が「お家でゆっくりする」「外食や飲み会」くらいならOKとしている傾向がありました。
つまり、疲れないデートってことですね。
お家でゆっくりするのならば、適当にご飯を食べて横になることが出来るので、デートしていても楽でしょう。
また、外食やちょっと飲む程度のデートなら、晩ご飯を食べるだけになることも多いので、その後ゆっくりすることができます。
仕事終わりのデートを考えている人がいたら、ぜひ参考にしてみてください。
仕事終わりのデートは断る勇気を持つことも必要
私は、仕事終わりのデートに誘われている時はデート内容を聞いて断る勇気を持つことも必要だと思います。
なぜなら、無理矢理デートに行って翌日まで疲れが残っても、一緒にデートした人がその疲れをどうかしてくれるわけではないからです。
つまり、翌日までしんどい思いをするのは自分自身だということ!
「もしも断って振られてしまったらどうしよう!?」と、不安になる人もいるかもしれませんが・・・
ちゃんとした理由を話しても「付き合いの悪い人だな」と思い振ってくるような人ならば、それだけの人だということです。
そんな思いやりもない人と仮にお付き合いをしたとしても、あなたの気持ちを考えてくれることはないので、あなたは辛い思いをすることになるでしょう。
だから、あなたも仕事帰りのデートを断る勇気を持つことも大切なのです。
まとめ
仕事終わりのデートは、OK派もいればNG派もいることが分かりました。
そして、どんな内容がOKしやすいかというと、お家でまったりしていたり、ちょっと飲むくらいのデートならOKという人が多かったです。
つまり、疲れないデートですね。
私は、仕事終わりのデートに誘う時は相手が今どんな状況かをしっかり見極めることが必用だと思います。
無理矢理自分の意見や気持ちを通してしまうと、それは逆効果になり告白しても振られてしまうこともあるので気を付けましょう。
デートは、お互いが次の日に疲れを残さないことを前提にしたいものですね!